【遊戯王 海外の反応】 TCG 2017年9月18日制限改訂 もう少しOCGに寄せてくれればなぁ。

先日お知らせしたTCGの制限改訂に関する海外の反応をお届けします~。

気が付けばあれから10日も過ぎていましたorz

【遊戯王】 TCG 2017年9月18日制限改訂に関する海外の反応

俺的には、この制限リストは悪くもなくベストでもなく、中々いいものではあると思うんだけど、個人の視点によって意見が割れそうだね。


六武衆の門は今度発売されるデッキビルドパックの為かな?

この規制だと、スパイラルが環境デッキに入りそうだね。


次の弾が発売されるまでのこの一ヵ月は面白いことになりそうだ。


強いカードを規制して、片や影響力のなくなったカードを緩和する・・これこそOCGでなされていたことだ。今回(TCGの)コナミもいい仕事をしたね。


いい制限改訂だ。恐らく環境デッキも変化してくるだろう。十二獣はブルとドランシアが禁止、モルは制限、真竜も恐竜もなかなかのダメージを食らっている。

面白い規制だけど、恐らく十二獣は環境からいなくなっても真竜と恐竜はまだ戦える範囲だろう。


エメラル禁止ってマジかよ・・・。

マスターピースがまだ無制限で周りのフェアな効果を持ったモンスターが規制されるとはなぁ。

竜の渓谷とラビットが戻ってきたのは嬉しいよ。


>コナミ「俺らが50$もするカードを規制したら怒るだろうな・・・そうだ、それをサーチするモンスターを代わりに規制しよう。」こんな感じじゃないかな。

>「そうはいってももう十二獣や真竜の環境は飽きたぜ!」っていっても「まぁまぁ、ダイアグラムとかマスPとかの高いカードは残ったじゃないか」って言いそう。


ゴウフウがまだ無制限かぁ。


これだと今度は十二獣真竜がトップメタになるんじゃないかなぁ。前の環境じゃ純十二獣が強かったから、「また」とはいえないけどさ。


OCGは妥当な制限改訂をやってるのに、こっちときたら・・・チクショウ!

>OCGの制限改訂はパーフェクトだね。彼らは必要なもの以上のカードを規制していない。どうも向こうの環境だと、SPYRALもTier0(環境上で上位65%以上をシェアしているデッキ)にはなっていないみたいだ。HEROが頑張ってるんだってね。


>一部はいい規制なんだけど、ちょっとおかしいところもあるんだよね。高価ではあるけど目下問題になってるカードを規制しないで、安いカードを代わりに規制したりさ。


俺らの制限改訂じゃまだレベルスティーラーは生き残ってるし、TCGにリンクリボーがきた暁には、凄いことになるんじゃないか? リンクソリティアが待ちきれないよ~。


エメラルはランク4を立てる時の選択肢としてかなり柔軟なモンスターだったから、そういう選択肢をそいだのかもしれない。あるいは、それだけが納得できる理由だともいえる。

>もはやランク4は問題になっていない感じもあるけどね・・・。


グランソイルが禁止になったのは特定のループコンボのせいかな?


エルシャドールフュージョンが準制限になったのは嬉しいな。次の制限改訂で無制限にしてほしいところ。


テラフォーミング

テラフォーミングの規制も恐れていたんだけどなかったか。よし、永久に規制されませんように!


ボウテンコウはパーミをサーチしたり、新しいモンスターをSSしたりでヤバかったから禁止はナイスだね。とはいえ、問題のカードであるマスPが規制されてないのがなぁ。


グリモは向こうのようには規制されなかったか、良かった。このリストはリンク召喚の下準備って感じがするね。TCGはOCGがよく行ってる「販売促進の為に全てを規制する」手法に倣い始めたようだ。

このリスト自体はまぁまぁいいものだとは思うけど、出来ればもう少しOCGに寄せてほしかったかな。

(参考・意訳:https://www.pojo.biz/board/showthread.php?t=1294709)

TCG制限改訂 つぶやき

んんんん・・・、OCGはOCGで強いテーマが規制されたと思ったらまた手の付けられない(そして後々大幅に規制されるであろう)テーマが出てきてしまった、という感はありますが、TCG側も大変なようです(- -;)

海外では今もなおエアーマンが禁止になっていたりで、その辺りの緩和があまり進んでいないのも不満が出てきている要因なのかもしれません。そろそろ全世界でカードプールと規制リストを統一しても面白そうなんですけどねぇ。大会とかの情報や環境情勢が齟齬なく伝わるので、結構アイデアも活性化されそうです。

コメント

  1. ラララ より:

    人によっては今回の改訂はよかったといったり、悪かったりといったりOCG以上に意見が分かれますね。
    あっちでは高いカードやら安いカードやら値段で判断しているような気がしました…読んでいて。
    OCGを恨めしく見てて笑いました。OCG改正がパーフェクトとかSPYRALがTier0でないとか…海外は魔境なのかと問い詰めたくなります

    海外の改定違いは把握できていませんが、少なくてもゴウフウ、スティーラー、テラフォが無制限というのは驚き。そのうちに規制されそうですが……
    海外と日本の制限改定統一できないのは日本で発売されたカードが全部、海外ですぐに発売されていなかったりするからでしょう。その弊害でこんな違いが……
    特に日本で出た付録カードなどは海外でも出してあげてほしいです(ライトニングみたいなのは悩むけど)
    違いがあって楽しむもいいですけど、日本より厳しいのと世界大会があるのに毎回合わせないといけないのが……

    • きょいち(管理人) より:

      結構賛否両論な感じですね~。
      高いカードが規制されなくて良かったという意見はありましたネ。ただ、読んでいる限り個人的に、カードが高い理由は環境で使えるからであって、真竜が規制されてしまえばどちらにせよドラDとかも相場下がるんじゃないかと思うんですけどね~(- -;)
      やはり海の向こうの事を把握しづらいのはお互い様なのかな、と思いますw

      世界大会の時点でリンクはスターター類しかなく、今COTDまで出ているので、とりあえずゴウフウは様子見のようです。
      OCGでも実際環境上では採用されていなかったりで、この辺り海外はOCGの様子を見て決めてそうだな~と思ったりw
      ライロのミネルバが10万以上していたり、ライトニングがないからアポクリフォートキラーが禁止になったり、色々と日本からするとビックリするような展開がありますw
      海外は海外でマーケティングの性格が違うので、その辺りを加味した結果でもあるのかもですね。

  2. Chester より:

    スティーラーが未だに生き残ってる環境で、今回のライブラリアンの緩和というのは驚きました。

    TCGで真竜が死んだとの声もありますが、ドラゴニックDとテラフォが無制限な時点でまだまだ暴れられる余地は残されていますよ・・・。

    一番謎めいているのは無制限からの急激な禁止へ落下してしまったエメラル。こんなどうでもいいカード、という言い方も悪いですが他に規制すべきカードをよく考えるべきだと思いました。

    これまでのブラホ準、サンダーボルト制限体制が変わって、ブラホの制限行きは何気に良い判断だと思っています。

    • きょいち(管理人) より:

      ライブラリアンの緩和は新ルールの影響が強そうですね・・・orz シンクロはホントに使いづらくなってしまった感が・・・(T-T)
      ドラDとマスPがある時点でコンセプトのコアが生き残っていて、恐竜他破壊を活用するテーマと余裕で競合できますからね~。
      エメラルはホントなんでなんでしょう。環境上で悪さをしたのってモルの時ぐらいで・・・もしかしたらエメメメを用いたループも念頭に置いているのかもしれません(>_<) 汎用全体破壊3枚はやりすぎだったみたいですね~。 思えば眠りも準制限だったので、一時期の(壊獣十二獣期)OCGより激しい破壊環境だったようですね・・!

  3. きょいちさんのファン より:

    そういえば向こうのダイアグラムは値段がとんでもないんでしたね…
    マスターPが禁止にならないということでそれだけ出張がダイアグラムと共に続きそうですね…
    うーん…テラフォ無制限とスティーラー生存がうらやましい…
    恐竜やABCをあちら側へ生贄に捧げてこちらに欲しいですよ…
    エメラルはチェイン2号みたいな理由で感じっぽいですね
    グランソイルが禁止となればファイアウォールは日本以上に危ない気が…

    • きょいち(管理人) より:

      シークレットレアなので確か1万円ぐらいするんですよね(T-T)
      十二も真竜もかなりレアリティが高まっていたので、海外勢の方はホントにお財布的に大変だと思います・・・。

      テラフォもスティーラーもあまりの汎用性故ににらまれがちですが、ファンデッキで面白い動きをするときも必要なカードになるんですよね~・・・。
      デュエルしてるとき、たまに「スティーラーあったら面白い動きできるなぁ」って思う時ありますw

      ファイアウォールの規制はほぼ間違いなんじゃないかな、と思ってます。
      ターン制限のない手札モンスターSS効果をつけたのがマズかったかもです・・・海外はループを嫌っているようなので、半年後ぐらいには規制される可能性が高いかとorz

  4. ドロードロードロー より:

    やはり海外でもエメラルとグランソイルの規制はわからないようですね
    個人的には、今回の規制から何がトップに立つか知りたい所
    海外もはやりSPYRAL?

    • きょいち(管理人) より:

      恐らくループの危惧だとは思いますが、環境にはほぼ影響がないので、この辺り日本と海外でコナミさんの判断の差異が見えてきますね~。
      海外では10/20にサーキットブレイクが登場するみたいです。
      今のところあのパック以降では、OCGでもあまりリンクモンスターは出ていないので、目下ヘリックス(とリンクリボー)がいつ登場するかがキーになるかな、と思います(>_<) 真竜もマスPドラDテラフォが無制限で生き残っているので、あともう1シーズンは真竜のターンになるかもしれません・・・!

  5. よぅか より:

    海外ではスティラーが使えるのですがシンクロダークはどうなんでしょうかね…?
    終末とかに何か制限とかかかってたんでしたっけ…。ライブラリアン2枚は最近でも、奈落で落とされたりすると回転率がガタ落ちするのでリカバリーとしてほしい…。リンク素材から蘇生以外にももう1体いるって安心感は計り知れないと思うのです…。

    十二獣と真竜はXテーマ(展開)とアドバンス(古き良きエースで戦う)、一見真反対のテーマだったのにお互いが足りないものを補い合ってしまったせいで合☆体してしまう事態に…。

    十二獣は日本と同じくブルホドランシアというデッキの核が失われたので難しいでしょうが、真竜はエースと潤滑剤が残ったので十分でしょう…。もともと永続魔法・罠テーマに出張できるスペックですし…(最近は召喚獣といい、小スペースで出張できるテーマが多い気がする…)。

    個人的に真竜を見れば、マスターPのポテンシャルももちろんサーチと使いまわしが容易だったのがヤバいと思っていたので、(本音はカードの値段でも)切り札を規制せずに、そこに至るまでのサポートを規制するのは好きな方だったり…。
    …まぁどのみちマスターPとドラゴニックDは制限かかるでしょうし、上の理論だと影霊依のせいで規制食らったマンジュ・儀式準備はいいのか!?ってなるので難しいところなんですがね…。

    カードリストの違いは海外新規ブラマジ、サイバー、オッドアイズのようなファンサービスが起こったりするので…どうなんでしょう(苦笑
    規制やカードリストは統一してほしい一方、クトゥルフやkozmoのような海外テーマは独特の趣があって好きなんですよね…。kozmoとかサブテラーとかを組んでる身としては海外さんには頭が上がらない…。

    でも海外大会も独自の規制リストのせいで、予選時のデッキ使えないです!みたいな感じなので、いつか統一して世界のプレイヤーがどんな風に戦うかも見てみたいですね…。最悪、全プレイヤーデッキ同じ!みたいなEMemにはEMemだ、みたいなことが起こりかねませんが、見てみたいものは見てみたいですね…。

    • きょいち(管理人) より:

      スティーラーがOCGで規制された理由は明らかにシンクロダークの影響でしたもんね~。
      一応海外でもシンクロダークは”Dark Synchro”として、時折入賞をしていたようです。
      ただ、どちらに状況にしても環境トップとまではいかず、あの頃海外では既にKozmoも壊獣もいたので、その辺りが影響しているかもです。一応規制も調べてみたんですけど、シンクロダークが成り立たなくなるような規制の差異はありませんでしたorz

      十二獣はライカが出てからほんとにコスト周りの確保先としてヤバかったですね・・・(- -;)
      ドランシアとマスPがどちらもいた時はホントに異次元でしたw おっしゃる通り、真竜はコンセプトのコアにダメージがいってないので、まだ全然戦える強さだと思います。

      サイバーの新規優秀ですよね~。なんかこういう汎用的な強さを持つカードって、前はOCG発がデフォだった気がするのですが、ちょっとその辺りも変わってきつつあるのかな?と思ったり。
      確かにああいうファンサービスをしてくれるなら、独自も楽しい点がありますな!
      海外発テーマは元ネタがしっかりしていて(ハッキリわかって)面白いですよねw
      絵師さんの趣向なのかもしれませんが、彼岸もKozmoもOCGでは登場し得ないような渋さ?みたいなのを持っていると思います。

      あんまり声を大にして言えないのですが、毎回世界大会は海外勢不利なんじゃないかなぁ、と思ったりしています(- -;)
      去年はギリギリで入った青眼、今年に至っては新ルール自体がギリでスターターリンクだけ利用できる謎仕様でしたし・・・。
      競技としては統一、楽しさとしては独自が勝ってるのかな・・・?と思ったり。むむむ、難しい問題ですね(X_X)