気になった入賞デッキのサイドカードまとめ

今回は入賞デッキで気になったカードをいくつかまとめてみました。

気になったサイドカード一覧

浮幽さくら

「浮幽さくら」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、このカードを手札から捨てて発動できる。
自分のエクストラデッキのカード1枚を選んでお互いに確認する。
その後、相手のエクストラデッキを確認し、選んだカードの同名カードがある場合、その相手の同名カードを全て除外する。
この効果は相手ターンでも発動できる。

早速サイドに入れられるカードになりましたね。

ミラーは勿論、彼岸対策としてこのカードとダンテを入れたり、

EMではないエクストラに余裕があるデッキだと、ダイナスターPやイグニスターPを

入れているデッキも見られました。

ドロール&ロックバード

相手がドローフェイズ以外でデッキからカードを手札に加えた場合、このカードを手札から墓地へ送って発動する事ができる。
このターン、お互いにデッキからカードを手札に加える事はできない。
この効果は相手ターンでも発動する事ができる。

サーチが多用されるので、こちらをサイドに入れている方もいますね。

魔導征竜時代にも投入されていたカードです。

ただ、アドは取れないので、相手のターンに動きを止めて

自分のターンに展開して布陣を敷けないと普通に打つだけでは

キツイかもしれませんね。

応戦するG

(1):相手がモンスターを特殊召喚する効果を含む魔法カードを発動した時に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードの(1)の効果で特殊召喚されたこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、墓地へ送られるカードは墓地へは行かず除外される。
(3):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「応戦するG」以外の攻撃力1500以下の昆虫族・地属性モンスター1体を手札に加える。

インフェルノイドに刺さりますね。

試しに入れてインフェルノイド対戦時に、発動機会があったのですが

名推理やモンスターゲートでデッキが掘れる分、除外されていくので

墓地リソースは皆無で残りの手札とドローで何とかしなくてはいけなく

なっていました。

ペンデュラム・モラトリアム

速攻魔法

(1):このターン、自分及び相手のPゾーンのカードは相手の効果では破壊されず、Pゾーンのカードを対象として相手が発動した効果は無効化される。

ペンデュラムを使用するデッキのサイドに入っていたカードです。

2セット目以降に後攻で自分のPスケールをサイクロンや眼差し、ツインツイスターなどで

割られないようにということですね。速攻魔法なので先打ちせずに、チェーンして発動すると

1:1効果ないし、ツインツイスターの場合はアドがとれますね。

マジック・ディフレクター

通常罠

このターン、フィールド上の装備・フィールド・永続・速攻魔法カードの効果を無効にする。

最近はツインツイスターや竜呼相打つ、マスクチャンジ・セカンドなど

厄介な速攻魔法も多いのでこれで無効化出来ます。

速攻魔法でのSSが増えて来ているので、疑似的に虚無空間のような感覚で使えるかもしれません。

彼岸でメイン採用しているデッキもありました。

まとめ

応戦するGは、決まると確かにインフェルノイドにイージーWinを狙えますが

初動で動く時に握っていないいけないのでと、墓地にリソースが揃っている状態だと

王宮の鉄壁の方が分がありますね。ただ、手札誘発なので王宮の鉄壁と違い、

妨害されにくいというのはあると思います。

サイドでの採用カードを見ていると、当時はそんなに評価されていないカードが、環境の変化により採用されているケースが増えて来ているかなという印象です。

カードプールの増大とルールの変化により、こういったケースは増えてくると思うので気になったカードはストックしておいた方が良いかも?

話は変わりますが、マジック・ディフレクターと聞いて最初モンスターカードのマジック・キャンセラーだと思っていましたw

【スポンサーリンク】



Youtubeチャンネル登録も 宜しくお願いします!

クロスオーバー・ブレイカーズ予約受付中

ホームに戻る

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする