【遊戯王 雑記】へっぽこ彼岸使いの日記

何が弱点か

増殖するG

これが結構イヤだったり

初手のダンテへの行き道までのG、ヴェーラー、さくら、あるいはマクロコスモス等の除外です。後者の除外は明らか。

Gとヴェーラーは彼岸下級のSS効果や初手ガイドに対するカードで、特にこれらが先行を彼岸に取られた場合の対策となるでしょう。

もちろん、後発でマクロコスモス等を打つほうが確実ではありますが、やっぱりGは汎用性と速さがあって見ることが多い感じです。


ベアトリーチェ

初手にダンテやベアトリを出す場合、ガイドから入るのが最も効率が良いとはいえ、ここで手札を増やされたり(ベアトリルートGで3枚ドロー)、ガイドを素のままで立たされ、後発の彼岸がとまってしまったりすると彼岸側は困ります。

とかく攻撃力が非力なゆえに、行動を速めて、さっさと場を制圧したいからです。

彼岸にとっては序盤が重要な局面であるため、初手は結構悩みます。特にガイド+彼岸2体(or魔サイ)がある場合、択になるのです。

①ガイドを選んでヴェーラーを当てられる

②下級彼岸を選んでGを打たれる

③ガイドを選んでGを打たれる

主にこの3つのパターンがありますが、①が一番イヤです。後発がとまるのが最も問題で・・・。しかしこれは彼岸の動きを止める完全な術にもならない。これがいやなところです。

初手にマスクチェンジセカンドがある場合、これらはある程度解決できてしまう。

マスクチェンジセカンド

闇ならば搭載したい、現環境のダムドポジ?

といっても②の場合は返しのある程度の安心さという意味で、自分の初ターンには動けない(動きたくない)ことになります。

何故彼岸にチェンセカが流行っているのか、個人的な考えですが、初手ガイドに対するG(ヴェーラー)が最悪相手の不利になるという牽制ができるというのが大きいのではないかと思っています。


デスガイド

初手ガイド→G(ヴェーラー)に対するチェンセカによる対策は以下の通り

ガイドNS効果発動→チェーンG→チェーンチェンセカ対象ガイド→チェンセカ解決ガイドリリースダークロウSS→G効果適応(ヴェーラーの場合、対象が居ないので不発)→ガイド効果適応→デッキモンスター(魔サイ)SS→G効果で1ドロー→ダークロウ効果で相手手札一枚除外


ダークロウ

相手はG(ヴェーラー)を失い、手札が5枚の状態で、しかもダークロウが相手側にいる時点からスタートしなければなりません。

相手としてはガイドなんて通していられないので、Gヴェーラーを打たざるを得ない。そういう状況を作り出せるのがチェンセカが採用される理由の一つだと考えています。そしてもちろん奇襲もありき。

つまりチェンセカは彼岸にとってメタ要素ではなく立派な攻撃要素なのです。これがお手軽メタにもなるのですからやっぱり噛み合いは凄い。


浮幽さくら

確かに天敵ではあるけど。

尚さくらの場合、儀式ではそれほどまでに痛くなかったりします。通常の彼岸であっても、恐らくランク3のチョイスさえ考えれば、まだ戦える範疇にあるデッキかもしれません。

さくらの弱点は初手で引いた時の-1、サイドの-1、次から引くさくらの無意味さにありそうです。

ミラーの場合は明らかに打った側が有利になりますし、どのデッキに対するにしろ、大幅なパワーダウンは免れませんけどネ・・・。

(次のページへ)

【スポンサーリンク】



Youtubeチャンネル登録も 宜しくお願いします!

クロスオーバー・ブレイカーズ予約受付中

ホームに戻る

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. ななし より:

    初コメです。私も最近彼岸を使い始めました。
    自分のイメージでは彼岸は守りながらリソースを削って、相手が息切れしたところをキルまで持っていくという感じです。
    攻めのスピードだとどうしてもEM竜剣士に負けちゃいますからね。

    うりけりですけど、儀式彼岸はリリーサーのロックが決まった後でも使える罠を選ぶと使いやすいと聞きました。参考になればと思います。

    • きょいち より:

      EMはほんと速い・・・というか、初ターンであれだけ動かれるともうどうしようも・・・orz
      使い始めた頃は私も持久戦イメージでやってたんですけど、最近は封殺系が多くなってきたので
      プレイング面的に早く動けるようにしてみました(>_<) 対戦デッキによってどうするか決めながらやってたり。 汎用罠といえば強制脱出等でしょうか。 封殺は決まれば強いものの、結果的に戦い方が淡白になってしまったので、試してみます~。 アドバイスありがとうございまっすm(_ _)m

  2. 匿名 より:

    サイドの応戦って自分の首も絞めませんか?
    ロンギヌスより優先する理由があったら教えていただきたいです(>_<)

    • きょいち より:

      そうですね、インフェルノイドと彼岸が対峙した場合、インフェルにはモンスター陣によるバウンスや全体破壊、効果無効系があって、一度モンスターを出されると比較的(かなり)彼岸のリソース部分が削がれてしまうこと、1ターン目でのロンギヌスで布陣を抑えても、返しの1ターン目で1ショットするには厳しいこと、応戦の除外は相手の精神力を削げること等で採用しています。

      彼岸vsインフェルの場合、インフェルに一度準備を敷かれるとリソースの削りあいに負けがちで、墓地にリソースを落されるならどこかで引きに頼らなければならないことになると感じまして、じゃあより運に頼る状態になってでもリソース自体をつぶしてしまえ、という感じです。

      ( そして何故か初手で毎回引けてしまうのです・・・なんででしょうね(- -;) )

      ただロンギヌスはインフェル以外にも帝の除外効果を防げたりできるので、ここは分布次第かもしれません。

      私の意見としては、こんな感じでございまする(>_<) すいません長くなりました・・・orz

      • ななし より:

        横から失礼します。

        ノイド相手だと動くの遅れるとどうしようもなくなるので、速攻でキルするのが基本になると思います。

        ただ、彼岸のキルルートは、少なくとも2ターンはかかるので、相手にターンを渡してしまいます。
        ここで動かれるとキルが厳しくなるので、ロンギで止めるのがロンギヌスの使い方です。

        もちろんこの場合ノイド先行の場合ノイドの先行布陣を突破しなくてはならないので、サイドチェンでの工夫もいります。

        応戦するGはノイドからしても警戒する札ですし、対策は練られている事が多いです。
        月の書、聖杯あたりで対策されているようですが、これらが効きにくいのもロンギヌスのいい点です。

        また、応戦するGは相手が墓地落としをすませてしまうと腐ってしまうのという問題もあります。

        こんな感じの理由で自分もノイド対策はロンギヌス派です。参考になれば、幸いです。

        • きょいち より:

          なるほど~。悩みは同じで、どの段階を主軸に置くか、という感じでしょうか。
          何度かライトロードライデンや混沌の黒魔術師が混ぜられたインフェルをみたことがあるのですが、応戦はそういうモンスター突破されてしまうというのは辛いものがありました。
          後はもちろん月の書も・・・。やられた時は「くそーっ!」って感じでした(- -;)

          一度ロンギヌスを入れてやってみます!アドバイスありがとうございますっ m(_ _)m

  3. シンジ より:

    きょいちさん、うさぎってシングルで集めました?
    それともトレードか箱で当てたのでしょうか?
    なお一枚も兎を持っていない自分です←
    すいません、全然彼岸についての感想を
    描けないのでw兎がメイン3枚というのは
    やはりペンデュラムに対するメタがしたいという
    鋼の意思を感じたのでwww

    • きょいち より:

      兎、ゴールドに入ればよかったんですけどね・・・(T-T)

      これは・・・諭吉をリリースして・・・!買いましたっ・・・!
      うさぎはブルーアイズ対策にもなって、あまり腐る場面がないのでお気に入りですw

  4. justitia より:

    9月から彼岸使っている者です。
    マスクチェンジセカンドは増gやヴェーラーケアでよくお世話になってます。
    浮幽さくらが来て、ダンテが機能しなくなると読んで儀式彼岸に一時期変更してみましたが、リリーサーヘルレイカーが出た後の手札やバックが弱くなってしまう傾向があったので儀式彼岸はやめました。
    最近はEM竜剣士の一強なので、必ずしもサイドに浮幽さくらがいるとは限らないので今までの彼岸でもなんとかやっていけてます^^;
    確かに最近ツイツイ多いですが、ボクは増gヴェーラー幽鬼うさぎの手札誘発9枚、神通神宣神警の5枚フルで投入してます。
    ナイトメアシャークについてですが、ガイド魔サイでナイトメアss、素材で魔サイ取り除き魔サイefでバルバリッチャを落とすと2900ダメ与えることができます^^

    • きょいち より:

      コメありでっすm(_ _)m

      確かに、儀式彼岸の弱いところはバック・事故率と、後は全体破壊と彼岸ミラーだったりするんですよね・・・。ファーファが・・・。
      元々強いはずの全体破壊に弱くなるという欠点を持ちつつ、封殺力はより高いという尖った構築だと思います。

      誘発3種と神3種で純彼岸となると、より安全に立ち回れそうです!

      バルバリッチャに関しては入れてみたいと思いつつも、「どこを削ろうか・・・」となってまだ試せていない段階です。
      でも確かに打点が後500足りないということが多かったりするので、一度入れて戦ってみようと思ったり。
      ・・・4月の制限改訂を目の前に怯えつつ、ですが(T-T)