【遊戯王 海外の反応】《アロメルスの蟲惑魔》昆虫・植物の種族サポートな感じがするね。

《アロメルスの蟲惑魔》

エクシーズ・効果モンスター

ランク4/地属性/昆虫族/攻2200/守 600

レベル4モンスター×2体以上

このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

(1):X素材を持ったこのカードは罠カードの効果を受けない。

(2):このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。 自分の墓地から昆虫族・植物族のレベル4モンスター1体を選んで特殊召喚する。

(3):自分のカードの効果で相手モンスターがフィールドから離れ、 墓地へ送られた場合または除外された場合、 このカードのX素材を1つ取り除き、そのモンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。

《アロメルスの蟲惑魔》 海外の反応

蟲惑魔サポートというより、昆虫・植物の種族サポートな感じがするね。

>まぁ蟲惑魔へのサポートになりつつ他のデッキにも活用できる汎用性を持つと考えたら結構いい感じなんじゃないかな。蟲惑魔もマドルチェと同じく徐々に強化されていっているね。このテーマもどこかで落とし穴・ホールに頼らない魔法・罠サポートを貰えたらいいんだけどなぁ。


②の効果はなかなかいいんじゃないかい?カード効果だからかなり幅が広いよ。未界域デッキとかに採用されるかもしれない。


汎用昆虫エクシーズモンスターって感じだね。蟲惑魔で使うならバック破壊の為にトリオンを蘇生することが多くなりそうだ。②と③をどちらも使いたいならxyz素材を3枚以上にする必要があるけど、偶にそれがベストな時もあるんじゃないかな。


ゴキボールデッキには相性抜群だと思う。共振虫を蘇生してサーチ効果を再利用できるし、ゴキポールの効果を③のトリガーにもできるね。


個人的には蟲惑魔がついに打点2000を超えるモンスターを手に入れた点が大きいと思ってる。


若干テーマ内でカード同士がぶつかっちゃってるんだよね。蟲惑魔って言えばセラをSSするのがド安牌だし、モンスターが複数体並んでもあんまりエクシーズしなかったり。それでも③の効果はなかなかのものだとは思う。


4月からならエクシーズもスパムできるようになるしまた使い勝手も違ってくるのかな?《No.70 デッドリー・シン》と組み合わせればビッグアイのような動きもできるね。

[toggle heading=”h5″ title=”《No.70 デッドリー・シン》効果” ]

《No.70 デッドリー・シン》

エクシーズ・効果モンスター

ランク4/闇属性/昆虫族/攻2400/守1200

レベル4モンスター×2

(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを次の相手スタンバイフェイズまで除外する。

(2):このカードが攻撃したダメージステップ終了時に発動できる。このカードの攻撃力は300アップし、ランクは3上がる。

[/toggle]

(参考・意訳:https://www.pojo.biz/board/showthread.php?t=1310631)

《アロメルスの蟲惑魔》 プチ考察

効果自体は面白いものをしてると思います。今の現状で言うと使い辛いところはあるかもしれませんね。4月からはまた評価も違ってくるかもかも。

結構前に【捕食植物】のながーい解説記事で少し蟲惑魔にも触れたんですが、このテーマ、先行押さえつけが成功した後のクロック処理が割と難しいところがあります。トントン拍子で除去して場を開けたとしても結構打点が低い。その点若干、500-600点程度ではありますが、ライフを多めに削れるとすれば1枚採用していてもいいかもしれません。動きの中でバックも更に除去できるのも嬉しいですな。選択肢は増えているので、順当に良いカードだと思います。

昆虫サポートとしては蟲惑魔で活用する以上に幅が広そうですね~。

【スポンサーリンク】



Youtubeチャンネル登録も 宜しくお願いします!

クロスオーバー・ブレイカーズ予約受付中

ホームに戻る

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする