滅茶苦茶ファンの多いテーマの登場から…
5年!?
ドラゴンメイドメモ
動画内追記のティルル初動
ティルル→ラティス→パルラSSから
パルラ効果お片付け墓地→ラティスとパルラで天球
相手スタンバイにお片付け効果ラティス蘇生
ラティス効果チェイムSS→チェイム効果お心づくしサーチ
ラティス効果シュトラールSS→パルラ蘇生
パルラ効果シュテルン墓地と動くことも可能。
この場合、天球の効果でティルルをSSし大型を捨てることで
BP時の入れ替えの圧を増やすことができる。
ただし指名者がリスキー。
(チェイム初動では先にだしたストライカーがエクストラゾーンを邪魔する為、パルラをSSした後にもう1枚ストライカーを用いてパルラを墓地に落とす形となる。一応可能ではあるが、この際一連のスタンバイの動きを通すと、メインモンスターゾーンが全て埋まる為、天球の効果を発動した際にドラメを特殊召喚出来ない可能性がある。)
初動は大幅強化
シュテルン、ラティスどちらも優秀な新規で、下級+上級の状況から展開を開始でき、チェイムもこの条件を1枚でクリアできるようになった為、初動のパワーは大幅に増加していると言える。増Gやフワロス等をチェーンで刺されないことも優秀。
ラティスはターンを跨いで展開する為、この点でもドロー系誘発には強い。ドラメ初動でGやフワロスを打たれた場合でも、下級+上級が整った場合、ラティスの①の効果を発動せず、相手ターンにシュトラールだけをSSする選択もあり得る。(ただ、大概の場合+2SSで盤上を整えた方が強いと思う。)
相手ターンのラティス効果時に泡影を食らうと酷いことになるが、その時点で展開でアドを得ている為、結果的に無効化系もこちらのターンに打たれやすく、リスクを分散した優秀な展開モンスターと言える。
シュテルンは除外されたドラメモンスターもレベル無制限で蘇生可能。機会は少ないが、墓地大型を除外された場合にも活用できる点は留めておきたいところ。
③のメイドの帰還効果もレベル4以下と幅広い為、既存上級よりも少し性能が高くなっている。
お召替えはラティス初動を考えるとかなり役割が減ったが、中盤からは墓地効果だけでもかなり強い札であることは変わりなく、相変わらずシュトラールを立てる手段の一つでもある為、今後もなし崩し的に1枚は採用されることになりそう。
相変わらず細い初動
初動無効化系で止まる弱点は基本変わらず。ただし以前より絶望的なものではなくなっている。
お心づくしの3枚採用はアリだと思っている。なんにせよテーマカードなので活用幅が広く、今回の新規で「初手にあっても困らないどころか貫通札になる」性質を得た。中盤以降よくあるチェイムでのサーチ先がない問題も1ターン引き延ばしが期待できる。
地味にお片付け+上級でも初動は起動可能である。(お心づくしで上級を手札からSS→下級墓地落とし)
闇の龍は手札に下級が多い場合、先出からシュトラールを狙った方がいいように思える。(墓地に下級ドラメを落としながら誘発ケアが可能になる為、相手からすれば闇の龍の効果を止めざるを得ず、結果的に盤上に闇の龍を残しながら誘発をいなせ、更にその後に無効化札を重ねドラメに食らっても、天球までたどり着きやすい。)
上記、闇の龍が止められ初動が成功した際は、場のラティスと闇の龍で闇と光の魔王の特殊召喚も可能。(Exに採用しているものの、リトルナイトとの入れ替えでもいい気はする。)
金満2枚積みはまだありなものの、最早枠が無いような気もする…。
ナサリー採用は中盤以降、ラティスを蘇生するだけで盤上のドラメが一気に増えるようになる為、ロマン枠。ただし対応大型のエルデが、ナサリー(とラドリー)しか蘇生できない為、デッキがやたらと嵩張ることになりやすい。ドラゴンメイドのお留守番。
漸次追記予定です。