アーティファクトの採用について

今回は、AFセイクリッドのAFの部分について考察します。

・「アーティファクト・ムーブメント」

もくじ

3枚投入して使っていますがカドケウスを入れないでムーブメント2枚、神智3、モラルタ1、ベガルタ1、デスサイズ2のレシピを時々見ます。

その構成の場合、かなり相手の伏せを踏み抜いたり剥がすプランを持っているか、伏せを使わない環境で、自分の展開に使うのみということでぎりぎりまで絞れる枠なのだと思います。

自分の展開に使う場合は伏せに他のAFがあることになるのですが(なくても使う場合も勿論あります)、発動にはデッキ内のAFのセットが必要となるので、展開にはカード2枚が必要になりますね。神智もそうですが、破壊さえされればそのまま除外されても被破壊時効果が発動します。

・「アーティファクトの神智」

セイクリッドや他の出張が可能なデッキに出張としてモラルタ3枚、神智3で使われて始めた頃から3枚のカードですね。 このカード1枚がデッキに残っているAF1枚に置き換わり、ムーブメントと同じく、破壊さえされればそのまま除外されても被破壊時効果が発動します。

被破壊時効果の任意のカードを1枚破壊する効果は神智をチェーン発動できる状態だとさらにアドに繋がりますね。

相手がサイクロン+別カードの2伏せでターンを渡してきて、こちらは相手に割られやすいように神智1枚だけ伏せて、被破壊時の効果で残りの別カードも破壊するというのを良くやったりします。

ツイツイなどの二枚破壊のカードがありそうなで、相手の伏せも多い時に神智2枚伏せて、破壊枚数を増やすことも稀にあります。

・「アーティファクト・カドケウス」

これが一番意見が分かれるカードだと思いますw

入れる派と入れない派の方がいますが、僕は入れる派です。

ムーブメントと神智の運用の仕方にもよりますが、ムーブメントは出来るだけ相手の伏せを剥がすのに使って、神智ベガルタでムーブメントでセットしたAFを破壊して展開に繋げるという流れが理想です。

デスサイズ・モラルタ・ベガルタは出来るだけ神智で呼びたいので、例えば初手でAF(モンスター)を素引きせずにムーブメントを引いている場合、デッキのその3種の内いずれか1枚をセットすることになるのですが、先ほどの通り神智でデッキから出したいので、カドケウスが1枚あると1クッション置けてムーブメントを相手の伏せを割るのに専念しやすくなるというのが利点の1つです。

カドケウスを入れずに展開にも相手の伏せ破壊にもどっちにも上手く使っている方は、その見極めが上手いのかもしれないですね。

僕は相手の伏せが怖いので、ダブルサイクロンやツインツイスターも入れて執拗に剥がします(笑) あとは、相手の複数破壊効果のあるカード(羽根箒など)にチェーンして神智で出したり、ムーブメントでセットしてドローと破壊orバトルフェイズスキップと展開に繋がるという旨みもあります。

勿論、AF(モンスター)を入れることによる事故率の増加のリスクもあり、これが入れる入れないの要因の一つとなっています。

カドケウスは入れる派ではありますが、枠の捻出の際に抜こうかどうか考えることが、時々ありますね。

・「アーティファクト・ベガルタ」

デッキに眠っていて欲しいカードNo1です。手札にある時はムーブメントも一緒に欲しいですね。

効果が強制でセットされた魔法罠カードを破壊ではなく、セット状態のカードを破壊(対象を取りません)なので、ベガルタ効果発動時にセット状態の魔法罠カードがなく、セット状態のモンスターがいる場合、強制的にそのモンスターが破壊されてしまうので運用には気を付けましょう。

余談ですが「火舞太刀」と「シャドールドラゴン」をサイドに入れていた時期があり、2枚をセットしていた時に、ベガルタ効果で2枚を破壊して、相手の表側表示のモンスターと伏せカード1枚ずつの破壊に繋がった時があったので、被破壊時に効果を発動するモンスターのトリガーとしても使えないこともないですね。

「アーティファクト・アイギス」

破壊耐性付与以外にも、他のAFを対象に取られなくなるので、激流葬とブレイクスルースキルが流行っていた時に入れていました。

アイギスの効果が適用された後に場に出たAFにもアイギス効果が適用されるという裁定が出ているので、始めにアイギスを出してから、安全にカドケウスやモラルタ、デスサイズなどの効果を確実に通す為に使いました。

自分も激流を入れてアイギス効果の後に出て来たAFのSS時をトリガーに相手モンスターだけ流す動きも出来ますねb

「ダブル・サイクロン」 AFカードではないですが、相性が良いカードです。 素引きAF(モンスター)と相手の伏せの同時処理は勿論で、ムーブメントと一緒に使うのが一番使い易いですが、何かのカードにチェーンをして疑似サイクロンにも出来ます。

「ツインツイスター」 同じくAFカードではないですが、相性が良いと思います。

リビングデッドの呼び声があり、手札のAFをセットしてにムーブメントを使いたくない場合または場が埋まっていて、ムーブメントを相手の伏せ破壊に使いたいのに使えない状況の打破の為、確実に手札のカードを墓地に送るのに便利です。

2枚破壊は強力ですね。

「アーティファクトの解放」

純アーティファクトですら使われないカード。

後半のドロー効果はこの記事書いている最中に知りました。

特に言うことはありません。