【雑記】《原始生命態ニビル》襲来!ゲームチェンジャーとなるか!?

先ほどTwitterの公式アカウントにて、《原始生命態ニビル》の収録が公表されましたね~。

このカード、海外TCGで公表されてからもあまり間がなく、エクストラパック収録とはいえ、OCG,TCG同時収録と言ってもいいようなカードになっています。

今日はちっとこのカードに関してちょっとした雑記をばm(_ _)m(雑記書くのめっさ久しぶりです。)

さてこのカード、誘発類としては非常に珍しい効果をしており、今後のゲームに関して面白い活躍をするんじゃないかな、と思っています。これまでの誘発は殆ど相手の動きの線上で、その線を分断するような役割を持っていましたが、今度のニビルは相手が動いた後に相手フィールドを一掃する効果。しかもリリースなので、破壊耐性もなんのそのです。


今後デュエルをする際、OCGではG、うらら、ニビル等、非常に多くの誘発を警戒しなければなりませんが、このカードは発動を通してしまえばほとんどゲームエンドな感があるので、自札としては心強く、敵としては厄介ですね。(環境デッキよりも中堅に対して痛すぎる印象はもありつつ)

抹殺の指名者はともかく、墓穴では2度目でもない限り防げませんので、このカードに対する独自のケアが必要になってきそう。尚TCGでは増Gが禁止なので、待望の(最悪の)誘発みたいな印象だと思います。今度海外の反応も更新します。


ニビルを見ていると、なんというか昔の聖バリ、ゴーズ、それから最近の拮抗勝負を思い出します。もうかれこれ15年ぐらい前でしょうか。それはもう聖バリが強い時代がありました。そのころのプレイヤーは人造人間サイコショッカー等がない限り、相手にバックがある場合はモンスターを幾分か守備表示にしてアタックしたものです。

ゴーズが流行った時は最低打点から攻撃するというのがおなじみになりましたし(今でも結構クセになってる方は多いのでは。)、拮抗勝負なんかも当初衝撃的でしたな。


聖バリ、ゴーズ、ニビル、これらのカードに共通するのは「相手がプレイするか否か関係なく、存在するだけでプレイングに余計な負荷をかけてくる」ことにあると思います。つまりカードプールにだあるだけで強い。今回のラインはNS・SS4体。ニビルに対するケアといえばこの内での効果無効設置や、抹殺の使途(あとはADチェンジャー)がありますが、手札にない場合は割と大変かもしれません。何せ相手がニビルを引いていたら致命的な打撃に成り得ますから、展開するのは怖いですな。


私としては、ニビルはかなりのゲームチェンジャーになるのではないか、と思っています。勿論今後の環境の流れや対策として、ニビルケアが出来たり、メタを搭載したりする可能性はありますが、それでも影響力は免れません。

海外3種のカードの内1枚が公表されたタイミングでエクストラパックに収録されると思い、実際にプロキシで試してみたりしたのですが、やはり刺さる場面では非常に強く、この1枚で勝負が決まる場合もありました。ニビル自身、効果発動が成功した後の懸念点はバカデカイ打点を持ったトークンが相手フィールドに居座ることで、次の相手ターンまでに対処をしないと殆ど負けてしまうこと。この辺り、逆にニビルを打たれた後に、いかにニビルトークンを守るか、という方向に舵を切るのもありなんじゃないかな~と思ったり。


個人的には今後ニビルはかなりパワーのあるカードになると思っていますが、実際のところどうなんでしょうね。ニビルを搭載し抹殺の指名者を3枚積むようなデッキが増えるのかもしれませんし、それぞれのテーマでNSSS4体までの展開が考えられるかもしれません。これがきっかけで余計に展開が強かったり1枚でパワーが高いカードが出る不安も・・・(- -;)

概ね低速型コントロールデッキがニビルに対し強く(完全に腐るので)、またニビルを握った場合も強いような感じになるので、ちょっと勢力図が変わるかもしれませんな。高速に対してニビルは強く、ニビルが強く出られるなら低速が流行る。

余談ですが、こういう関係図って、サイバードラゴンデッキとのメタ上の兼ね合いと似ているところがあると思うのです。


サイドラテーマの最大の弱点、それは自身がサイドラであることです。(サイドラ使いの方がいらっしゃったらごめんなさい。)

サイドラが流行ればフォートレス・メガフリートを相手にExに積まれるだけで不利になりますが、それらを積んでいない相手に対しては割と強く出れる、サイドラが流行ればフリートが積まれ、フリートが積まれればサイドラは落ち込んでフリートが積まれなくなる、フリートが積まれなくなれば・・・サイドラがメタに登場したと仮定した場合はそういう流れになるでしょうが、ニビルもこんな感じで、ある種の中心点になっていくんじゃないかな、と思ったり。


なんしか雑記でとりとめがありませんが、今後、高速系、低速系の垣根として、注目のカードですね~。「こりゃあ凄いカードが来たな~」と思いました(コナミ感)。現状ドラゴンリンク等がとんでもないぶん回し力を誇るので、今後の制限改訂も気になりますね。

さてこのカード、ウルトラレアですよ!ウルトラ!当てにくい!

今回のエクストラパックは例年にも増して熱いですな!恐らく魔法版スキドレで強烈な返し能力を持つ”Dark Ruler No More”も収録されるでしょう。サイドチョイスの丸さ的にはあれもかなりのもの、久しぶりにテンションの上がるパック開封が出来そうだとwktkしつつ、ニビルの襲来を待ちたいと思います。

ではでは!

[amazonjs asin=”B07SDCVYB1″ locale=”JP” title=”遊戯王OCG デュエルモンスターズ EXTRA PACK 2019 BOX”]

ダンテ狙いの多々買いの日々よ!もう一度!

コメント

  1. Chester より:

    非常に面白い効果だと思う反面、抜け穴は意外と多くあるという印象です。

    まず、相手が5回以上召喚行為を繰り返してくれるかどうかが鍵ですね。メタ寄りなデッキ、最初から動きが控え目なデッキを相手にした場合は、一度も効果を使用出来ないまま終わってしまう事が危惧される点。
    そして相手メインフェイズ中に発動した場合、相手はまだメインフェイズを続行出来る訳ですから、ニビル本体やトークンを弄られてしまう可能性が残る点。
    レベル11という事で、シンクロ召喚やエクシーズ召喚には不向きである事。種族が岩石族な事もシナジーを生み出しにくそうです。
    幸か不幸か、特殊召喚モンスターではないので通常召喚や蘇生は可能ですが、マグネットリバースには対応していないという点。まあ蘇生したところでバニラ化してしまいますが(笑)

    全てのモンスターをリリースする効果は、耐性持ちのモンスターも関係無くフィールドをガラ空きに出来る!素晴らしい!・・・と思いきや「表側」のみ。リバーステーマの前では歯が立たないという事で、環境トップを揺るがす位置にいるサブテラー、ジレルスの追加により大幅に全体強化をされるティンダングルが天敵中の天敵となりそうです。

    お手軽除去で言えば壊獣やオカルティズムから展開するラヴァゴーレム等が存在していますし、ニビルの場合は召喚ルールによるリリースではなく効果によるリリースなので、何らかの無効効果で止められてしまう事も念頭に置いておく必要があります。
    上手くいけば一発形勢逆転を狙えそうですが、何も考えずに進んで「とりあえずメインデッキに入れておこう」となりにくい難しいカードではないかと考えています。

    • きょいち(管理人) より:

      そうえいばリバーステーマには無力な効果をしてますね~。逆に考えればサブテティンダンや今後強化が来るシャドールにはおあつらえ向き・・・?
      後はリリース不可のモンスターが表側で突っ立っているとリリースできなかったり。
      汎用でならサモプリとかがいますが、裁定はどうなるんでしょうね、もしかしたらニビルの効果が発動できなくなるかも・・・。

      モンスター効果無効系でのケアでも、一応シンプルに4体→アポロウーサという流れをするだけでもケアできちゃいますな。
      効果は強力、またプレイングにも影響を与えつつも、結局双方のプレイングがこれを意識した上で固まってしまえば手札で腐りきってしまうような札になり得るかもしれません。
      この前に出た御影志士が岩石族をサーチする汎用ランク4なので、あの効果でサーチするような動きでピンとかが出来れば理想かもしれませんね~。
      後トークンの攻撃力はホントに恐ろしいものになるので怖いですな・・・。プロキシを使った時、「飛ばしたぜ!」とか思ってたら次の動きをカウンターで消されて、そのままライフを1撃で葬られることもありましたw

      案外チェーンを挟まないSSって強いんですよね。ガメシエルの唯一無二の安定度を潰すでもなく、いつでも強いような理不尽なカードでもなく
      派手に見えて結構いい塩梅で作られているのではないかな、と思ったり。これがサイバードラゴン的ないたちごっこになるかどうか、今後の環境が楽しみですね~。相変わらず姫は強そうです。