
【遊戯王】ドラコニア関連をまとめてみた⑤(完) -レベル6主体デッキ編-
更新が遅れてしまって申し訳ありません。 回している内に色々と試したくなり、時間が掛かってしまいました(>_<...
更新が遅れてしまって申し訳ありません。 回している内に色々と試したくなり、時間が掛かってしまいました(>_<...
というわけで、ドラコニアのまとめに入ります。
MTGっぽい絵のドラコニアテーマ。ツイッターを見ているとフレーバーテキストを気にしているコメントをちらほらお見かけしたので、訳してみまし...
昨日に引き続き、ドラコニアについて考察してみます。 今回はサポートカード編!一体どんなカードがマッチするのか、見ていきましょう...
・一体誰がMTGで言う呪禁を持ち且つサーチを連発でき テーマ専用プレアデスを持つテーマなんて素晴らしいものを考えたんだ。 ...
昨日の夜マジェスペクターを作ろうかな?と思ってから 今日の朝一番に大会で二位を取った情報が流れ ラスターPとトーテムバードが高騰して...
最近マイクロソフトが家庭用のホログラム機を作成してるらしいね。 こういうのが出来て10年。今まで高かったけど ...
遊戯王を始めて早15年ほど。 かなりの数のパックも買いましたし それに応じてレアカードも増えてるはずなんですが・・・。 ...
イグナイトの紅一点、イグナイトデリンジャーが公開されましたね~。
前回の記事から約一ヶ月が過ぎたので 最新の海外環境を見てきました。
好き好みでいいんだけどさ、どのテーマの絵がよさげで、どれが悪い絵だと思う? 俺はバーニングアビス、ネクロスが好きで、ゲートキー...
影依クラウンブレードの方が分かりやすい名前でしょうか。 まぁとにかく、そんな感じのデッキです。
対戦してきた感想の、ちょっとしたメモ書きです。
皆さんこんにちは!今月も今日で終わり、新しい環境も近くなって参りましたねぇ。振り返りということで、今月最もヒットしたページをランキング形式で...