【遊戯王テーマデッキ 解説 考察】 合体せよ ! 超量 !

超5

超量テーマが発売され、デッキが組めるようになったので改めて解説と考察をします。このデッキ、色々なテーマと組まれてるみたいですね~。墓地効果は相性の良いデッキも多そうです。 1ページ目はいつもと同じく全てのカードを解説するので、もう見飽きたよ!知ってるよ!という方は2ページ目からどうぞ!

超量 テーマ デッキ 考察

もくじ

超2

超量士ブルーレイヤー

効果モンスター 星3/水属性/サイキック族/攻1200/守2000 「超量士ブルーレイヤー」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。 デッキから「超量士ブルーレイヤー」以外の「超量」カード1枚を手札に加える。 (2):このカードが墓地へ送られた場合、 自分の墓地の「超量」カードを3枚まで対象として発動できる。 そのカードをデッキに戻す。

超量の支え役。基本は緊急テレポートで飛んできて、続発の超量を控えさせることになると思います。(2)の効果でブルーを戻せるので、緊急テレポートはガン積みしても腐りません。初手にあると嬉しい存在です。 但し禁テレブルーを放置しておくと異次元の狭間に飛んでいくので要注意。これを用いてリヴァイエールを活用するのも一興かもしれません。


超1

超量士レッドレイヤー

 効果モンスター 星5/炎属性/戦士族/攻2000/守 800

「超量士レッドレイヤー」の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、 このカードは手札から特殊召喚できる。 (2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、 自分の墓地の「超量」カード1枚を対象として発動できる。 そのカードを手札に加える。 (3):このカードが墓地へ送られた場合、 「超量士レッドレイヤー」以外の自分の墓地の「超量」モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターは効果を発動できない。

超量の要。依存しないサイバードラゴン効果且つサルベージ効果持ち。このカード固体のATKも高く、対応するエクシーズも優秀な為、引いて損はありません。実は超量エクシーズもSSできます。 SSでアドが取れる上、エクシーズ素材になったとしても、Xモンスターの次の弾を用意できるので優秀です。


グリーンレイヤー

超量士グリーンレイヤー

 星4/風属性/魔法使い族/攻1600/守1400 「超量士グリーンレイヤー」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。 手札から「超量」モンスター1体を特殊召喚する。 (2):このカードが墓地へ送られた場合、 手札の「超量」カード1枚を捨てて発動できる。 自分はデッキから1枚ドローする。

他の超量をSSできるサポーター。マグナスを早めに用いたい場合は有難い効果だと思います。マグナスレイヤーをガン積みした場合の保護にもなりそうですね~。


超3

超量妖精アルファン

 効果モンスター 星1/光属性/天使族/攻   0/守   0 「超量妖精アルファン」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):1ターンに1度、自分フィールドの「超量」モンスター1体を対象として発動できる。 自分フィールドの全てのモンスターのレベルは対象のモンスターと同じレベルになる。 (2):このカードをリリースして発動できる。 デッキから「超量」モンスター3種類を相手に見せ、 相手はその中からランダムに1体選ぶ。 そのモンスター1体を自分フィールドに特殊召喚し、残りを墓地へ送る。

召喚権を使い、効果を発動するまである程度手間がかかりますが、通った時はかなり美味しいことになります。 3種類を呼び出すといえども、他の超量が3種類しかない上にアルファンを墓地に送ってもうま味がない為、選択先は固定してレッド・ブルー・グリーンとなります。パターンとしてはこんな感じでしょうか。

レッド:レッドSS墓地ブルー回収→グリーン効果ブルー切り1ドロー→(ブルーを切るなら)ブルー効果デッキへ戻す ブルー:ブルー効果超量(レッド)サーチ→グリーン効果手札の超量切って1ドロー→グリーン効果でレッド切ってグリーンSS(パターンの一部) グリーン:レッド効果墓地超量SS+ブルー効果デッキへ戻す       etc

個人的に序盤で当てられて嬉しいのはブルー→レッド→グリーンの順。グリーンの場合は、墓地に他のグリーンがいればランク4エクシーズが出せるのでおいしそうですね。(先日の記事のななしさんコメントより。)

超量 魔法 罠

超7

超量機艦マグナキャリア

 フィー ルド魔法

(1):手札を1枚捨て、自分フィールドの 「超量士」モンスター1体を対象としてこの効果を発動できる。 その自分のモンスターと同じ属性の「超量機獣」Xモンスター1体を、 対象のモンスターの上に重ねてX召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。 (2):フィールドゾーンのこのカードを墓地へ送り、 自分のフィールド・墓地の「超量機獣」Xモンスター3種類を1体ずつ対象として発動できる。 エクストラデッキから「超量機神王グレート・マグナス」1体を特殊召喚し、 その下に対象のモンスターとそのX素材を全て重ねてX素材とする。

超量デッキ全体の動きの要です。これが無いとほとんど動けないことになってしまいます・・・。デッキの構築にもよりますが、超量は同レベルモンスターの展開にそこまで長けているわけではなく、その上Xモンスターを召喚しなければならないテーマなので、基本的にはこのカードでXモンスターを召喚することになるかと思います。

手札を切る効果を活用して優位を取る構築にしたいところ・・・!ターン制限がないので、一気に展開することもできます。個人的にはブルーかテラフォーミングでサーチ推奨。


超8

超量機神剣-マグナスレイヤー

通常罠

(1):自分フィールドの「超量」Xモンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。 このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。 (2):このカードを装備したモンスターは、 攻撃力がそのモンスターのランクの数×100アップし、 守備表示モンスターを攻撃した場合、 その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。 (3):自分バトルフェイズに、装備されているこのカードを墓地へ送って発動できる。 このカードを装備していたモンスターはこのターン、1度のバトルフェイズ中に3回攻撃できる。

入れる枚数に悩むロマンカード。最近の流れ的に、こういう効果のカードはアドとの兼ね合いで悩んでしまいますね・・・。

ライガー等に装備して攻撃が通れば一撃必殺!しかし積み過ぎると事故の原因となります。 グリーンでのリカバーは利きますが、使うにしても使われるにしても要注意な一枚。

妨害もアドもありませんが、通ればどの状況にしろ相手の予定を狂わせることができるでしょう。

超量 エクシーズモンスター

超6

超量機獣マグナライガー

エクシーズ・効果モンスター ランク5/炎属性/機械族/攻2600/守2000 レベル5モンスター×2 (1):X素材が無いこのカードは攻撃できない。 (2):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、 フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。 そのカードを破壊する。 このカードが「超量士レッドレイヤー」をX素材としている場合、 この効果は相手ターンでも発動できる。 (3):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。 自分の手札・フィールドの「超量士」モンスター1体を選び、 このカードの下に重ねてX素材とする。
レッドレイヤーの呼び出し先です。モンスターを容易に突破できるため、有難い存在だと思います。しかしレッド→キャリアで呼び出した時は素材が一枚しかなく、効果を使ってしまうと攻撃ができなくなる上に、超量士を乗せない限りバニラ状態になるので要注意。
レッドを乗せたまま相手のターンに効果を使い、レッド墓地効果で他の超量を特殊召喚しつつ自分のターンに備えるのがいいと思います。

グランパルス2

超量機獣グランパレス

 ランク3/水属性/機械族/攻1800/守2800 レベル3モンスター×2 (1):X素材が無いこのカードは攻撃できない。 (2):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。このカードが「超量士ブルーレイヤー」をX素材としている場合、この効果は相手ターンでも発動できる。 (3):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。自分の手札・フィールドの「超量士」モンスター1体を選び、このカードの下に重ねてX素材とする。
とりあえず置いておけば安心できる?ブルーの呼び出し先です。高い守備力で場を保ちつつ、相手のバックを割っていきましょう!
出すタイミングは結構序盤になりそうな感じでした。最近流行りのペンデュラムに対する牽制が容易です。

エアロボロス

超量機獣エアロボロス

ランク4/風属性/機械族/攻2200/守2400レベル4モンスター×2 (1):X 素材が無いこのカードは攻撃できない。 (2):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、 このカード以外のフィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを裏側守備表示にする。 このカードが「超量士グリーンレイヤー」をX素材としている場合、 この効果は相手ターンでも発動できる。 (3):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。 自分の手札・フィールドの「超量士」モンスター1体を選び、 このカードの下に重ねてX素材とする。
相手の進行を妨害するグリーンの呼び出し先。超量を使ったり、超量を相手にしたりしたのですが、ぶっちゃけこのカードが一番厄介でした。 モンスター効果が除去のメインとなっている9期以降のテーマに対しては、効果を発揮すると思います。
相手のデッキを知っていればいるほど強くなるトリッキーなカードという感想。

超4

超量機神王グレート・マグナス

 エクシーズ・効果モンスター ランク12/光属性/機械族/攻3600/守3200 レベル12モンスター×3 (1):このカードのX素材の種類によって以下の効果を得る。 ●2種類以上:1ターンに1度、自分・相手のメインフェイズに このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。 フィールドのカード1枚を選んでデッキに戻す。 ●4種類以上:このカードは「超量」カード以外のカードの効果を受けない。 ●6種類以上:相手はカードの効果でデッキからカードを手札に加える事ができない。 (2):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。 自分の墓地から「超量機獣」Xモンスター3種類を1体ずつ選んで特殊召喚する。
最近の遊戯王には珍しい?テーマの最終目的にして明確な切り札です。エクシーズモンスターを一通り出した後、フィールド魔法を用いて特殊召喚します。
4種類以上となると、フィールドでエクシーズ素材にされている超量士を含めることになるでしょう。 4種類以上で出すと破壊やバウンスができない上、2種類の効果でもデッキバウンス効果、例え破壊したとても超量機獣3種がまた戻ってくるので非常に厄介です。
出せば勝利は目前!特撮番組だと勝利のBGMが流れ出す頃ですね~。

コメント

  1. カトブレパスと運命のななしさん より:

    個人的にはコストが確保しやすいクラブレと混ぜてますねジャグラー多めで。
    エアロボロスが立てやすくていい感じですよ。

  2. 影依の より:

    暗黒界もシャドールも、コストだと発動出来ませんよ。

    自分もシャドールと混ぜてますが、地属性ならマスマティシャンとかも有用かと。シャドールと共有できますし