【遊戯王 テーマ紹介】 魔界劇団! 鮮烈デビューっスよ!沢渡さん!

魔界台本 オープニングセレモニー

いつOCG化するのか心配だった魔界劇団デッキがついにカード化!

去年のハイスピード・ライダーズと同じく、デステニー・ソルジャーズも1弾にテーマカードがわんさかですねぇ。

というわけで、今日は【魔界劇団】をご紹介いたしまする。

面白そうな動きをしますが、ちょっとややこしくもあるかも?

クリストロンばりに長いので、好きなところを取って読んで頂ければ幸いです。

先に動き方をごく簡単にご説明すると、魔界劇団はブラフ張って耐えて殴るテーマになりそうです。

そいではモンスターのご紹介からm(_ _)m

魔界劇団まかいげきだん テーマデッキ解説・考察

魔界劇団まかいげきだん モンスター・魔法・罠カード

魔界劇団まかいげきだん-エキストラ

魔界劇団 エキストラ

ペンデュラム・効果モンスター

星1/闇属性/悪魔族/攻 100/守 100

【Pスケール:青3/赤3】 「魔界劇団-エキストラ」のP効果は1ターンに1度しか発動できない。 (1):相手フィールドにモンスターが存在する場合に発動できる。 Pゾーンのこのカードを特殊召喚する。

【モンスター効果】 「魔界劇団-エキストラ」のモンスター効果は1ターンに1度しか発動できない。 (1):このカードをリリースして発動できる。 デッキから「魔界劇団」Pモンスター1体を選び、自分のPゾーンに置く。 この効果の発動後、ターン終了時まで 自分は「魔界劇団」モンスターしか特殊召喚できず、 「魔界劇団-エキストラ」のP効果を発動できない。

相手にモンスターがいればPゾーンセット→リリース→好きな魔界劇団PモンスターPセットができます。

スケールを整えるには便利な一枚ですね。

のちにご紹介する魔界台本の条件を満たすにも重要な一枚です。

魔界劇団まかいげきだん-サッシー・ルーキー

魔界劇団 サッシールーキー

ペンデュラム・効果モンスター

星4/闇属性/悪魔族/攻1700/守1000

【Pスケール:青2/赤2】(1):自分フィールドの「魔界劇団」モンスターが戦闘または相手の効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊できる。

【モンスター効果】(1):このカードは1ターンに1度だけ戦闘・効果では破壊されない。

(2):モンスターゾーンのこのカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「魔界劇団-サッシー・ルーキー」以外のレベル4以下の「魔界劇団」モンスター1体を特殊召喚する。

(3):このカードがPゾーンで破壊された場合、相手フィールドのレベル4以下のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。

P効果はモンスター限定のダイナミスト効果、モンスター効果は破壊耐性にリクルート、破壊。

P効果とモンスター効果の③が相まって結構優秀ですね。

魔界劇団まかいげきだん-ファンキー・コメディアン

魔界劇団 ファンキーコメディアン

ペンデュラム・効果モンスター

星1/闇属性/悪魔族/攻 300/守 200

【Pスケール:青8/赤8】1ターンに1度、自分フィールドの「魔界劇団」モンスター1体をリリースし、 自分フィールドの「魔界劇団」モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで、 リリースしたモンスターの元々の攻撃力分アップする。

【モンスター効果】「魔界劇団-ファンキー・コメディアン」の(2)のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できず、 この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。

(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。 このカードの攻撃力はターン終了時まで、 自分フィールドの「魔界劇団」モンスターの数×300アップする。

(2):このカード以外の自分フィールドの「魔界劇団」モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで、このカードの攻撃力分アップする。

Pで魔界劇団モンスターを一体リリースして別の魔界劇団モンスターに加算、モンスター効果も軒並みパンプアップ。

モンスター側だと最大1800アップですね。

打点としてはそこそこ大きく、守備表示で居座る妨害系の大型を殴れるようになるとはいえ、それだけで複数枚採用するかどうかは難しいところ。

しかもこのカード、レベル1です。現状P召喚ができないのでワンフォーワンや通常召喚・あとはダンティバイプレイヤーで出すことになりますが、どちらにせよ最大1800の打点を得られるとはいっても手間がかかりすぎる印象が。スケール8なので仕事はありそう。

魔界劇団まかいげきだん-プリティ・ヒロイン

魔界劇団 プリティヒロイン

ペンデュラム・効果モンスター

星4/闇属性/悪魔族/攻1500/守1000

【Pスケール:青2/赤2】(1):1ターンに1度、相手モンスターの攻撃で自分が戦闘ダメージを受けた時、以下の効果から1つを選択して発動できる。●その相手モンスターの攻撃力は、受けたダメージの数値分ダウンする。●自分のエクストラデッキから、受けたダメージの数値以下の攻撃力を持つ表側表示の「魔界劇団」Pモンスター1体を手札に加える。

【モンスター効果】(1):1ターンに1度、自分または相手が戦闘ダメージを受けた時、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力は、その戦闘ダメージの数値分ダウンする。

(2):モンスターゾーンのこのカードが戦闘または相手の効果で破壊された時に発動できる。デッキから「魔界台本」魔法カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。

ダメージ量に従って相手モンスターの攻撃力を下げつつ、破壊されると魔界台本をサーチセット。

2つ目のP効果が重要そうです。

魔界劇団まかいげきだん-ワイルド・ホープ

魔界劇団 ワイルドホープ (2)

ペンデュラム・効果モンスター

星4/闇属性/悪魔族/攻1600/守1200

【Pスケール:青2/赤2】(1):1ターンに1度、もう片方の自分のPゾーンの「魔界劇団」カード1枚を対象として発動できる。そのカードのPスケールはターン終了時まで9になる。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「魔界劇団」モンスターしか特殊召喚できない。

【モンスター効果】「魔界劇団-ワイルドホープ」の(2)のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。(1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。このカードの攻撃力はターン終了時まで、自分フィールドの「魔界劇団」モンスターの数×100アップする。

(2):このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「魔界劇団-ワイルドホープ」以外の「魔界劇団」カード1枚を手札に加える。

こちらはかなり優秀。

もう片方のPスケールに魔界劇団がいれば、先のエクストラからセットすることでP召喚が確定します。

モンスター効果も②で万能サーチできるので、3積みですね。こっちはヒグルミよろしくのモンスターゾーン、Pゾーン関係なしのサーチ。

魔界劇団まかいげきだん-ダンディ・バイプレイヤー

魔界劇団 ダンティバイプレイヤー

ペンデュラム・効果モンスター

星2/闇属性/悪魔族/攻 700/守 700

【Pスケール:青8/赤8】 (1):自分がP召喚に成功した時に発動できる。 自分のエクストラデッキから表側表示のレベル1またはレベル8の 「魔界劇団」Pモンスター1体を手札に加える。

【モンスター効果】 「魔界劇団-ダンディ・バイプレイヤー」のモンスター効果は 1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分のPゾーンに「魔界劇団」カードが2枚存在する場合、 このカードをリリースして発動できる。 手札及び自分のエクストラデッキの表側表示のモンスターの中から、 レベル1またはレベル8の「魔界劇団」Pモンスター1体を特殊召喚する。

20th記念パックのカード。

単純にスケール8という点でもありがたく、P効果でエキストラを手札に戻してスケールの準備をしたり、モンスター効果でファンキーコメディアンやレベ8Pモンスター(デビルヒール)をSSしたり。

パック内のテーマカードだけでは補いきれない高スケールの確保や後発スケールの準備ができる為、便利なカードです。

魔界劇団まかいげきだん-デビル・ヒール

魔界劇団 デビルヒール

ペンデュラム・効果モンスター

星8/闇属性/悪魔族/攻3000/守2000

【Pスケール:青1/赤1】1ターンに1度、自分フィールドの「魔界劇団」モンスター1体をリリースし、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで、リリースしたモンスターの元々の攻撃力分ダウンする。

【モンスター効果】(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで、自分フィールドの「魔界劇団」モンスターの数×1000ダウンする。

(2):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時、自分の墓地の「魔界台本」魔法カード1枚を対象として発動できる。そのカードを自分フィールドにセットする。

最大打点。

モンスター効果が強烈ですねぇ。

P召喚から大量に魔界劇団を出し、①を発動すればモンスター破壊は容易そうです。

その後②で墓地魔界台本をリクルートセット。

魔界劇団まかいげきだん-ビッグ・スター

魔界劇団 ビッグスター

ペンデュラム・効果モンスター

星7/闇属性/悪魔族/攻2500/守1800

【Pスケール:青3/赤3】(1):1ターンに1度、自分フィールドの「魔界劇団」モンスター1体をリリースし、自分の墓地の「魔界台本」魔法カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。

【モンスター効果】(1):このカードの召喚・特殊召喚成功時には、相手は魔法・罠カードの効果を発動できない。

(2):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。デッキから「魔界台本」魔法カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。この効果でセットしたカードはエンドフェイズに墓地へ送られる。

アド取り役。

とりあえずPにいてもモンスターとしていても魔界台本をサーチorリクルート。

魔界台本はターンエンド時に破壊されてしまうので、そのターン中に発動することが必要で、この後ご紹介する≪魔界台本 「魔王の降臨」≫ or ≪魔界台本 「ファンタジーマジック」≫との組み合わせが前提になってるような感じです。

①の効果は召喚成功時なので神系食らうともれなくやらてしまいますが、激流葬等には強く。といってもあまり最近見ませんね、激流葬・・・。

魔界大道具「ニゲ馬車」

ニゲ馬車

永続魔法

(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分の「魔界劇団」モンスターはそれぞれ1ターンに1度だけ戦闘では破壊されない。

(2):1ターンに1度、自分フィールドの「魔界劇団」モンスター1体を対象として発動できる。相手ターン終了時まで、相手はそのモンスターを効果の対象にできない。

(3):自分のエクストラデッキに表側表示の「魔界劇団」Pモンスターが存在し、セットされたこのカードが相手の効果で破壊された場合に発動できる。相手フィールドのカードを全て持ち主の手札に戻す。

永続魔法としては耐性付与で、結構固めになれますが・・・それを差し置いても③が強力ですねぇ。

魔界台本「オープニング・セレモニー」

魔界台本 オープニングセレモニー

通常魔法

「魔界台本「オープニング・セレモニー」」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

(1):自分は自分フィールドの「魔界劇団」モンスターの数×500LP回復する。

(2):自分のエクストラデッキに表側表示の「魔界劇団」Pモンスターが存在し、セットされたこのカードが相手の効果で破壊された場合に発動できる。自分は手札が5枚になるようにデッキからドローする。

とんでもドロー効果。

①のみだと回復だけになってしまうので、セットして相手に破壊させたいところ。

魔界台本「火竜の住処」

魔界台本 火竜の住処

通常魔法「魔界台本「火竜の住処」」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。

(1):自分フィールドの「魔界劇団」モンスター1体を対象として発動できる。このターン、そのモンスターが戦闘で相手モンスターを破壊した場合、相手はエクストラデッキからモンスター3体を選んで除外する。

(2):自分のエクストラデッキに表側表示の「魔界劇団」Pモンスターが存在し、セットされたこのカードが相手の効果で破壊された場合に発動できる。相手のエクストラデッキを確認し、その内の1枚を選んで除外する。

①、②、どちらもエクストラ破壊。

①は相手が選び、②は自分が選ぶことになります。

①にはターン制限がないので、一気にせめて相手のリソースを削るのもありですな。除外なのでヌトスが発動する危険性もなしです。

しかしこれはメインデッキに入るというより、相手を見てサイドから入れることになりそうな予感。

魔界台本「ファンタジー・マジック」

魔界台本 ファンタジーマジック

通常魔法

(1):自分フィールドの「魔界劇団」モンスター1体を対象として発動できる。このターン、そのモンスターとの戦闘で破壊されなかったモンスターは、ダメージステップ終了時に持ち主の手札に戻る。

(2):自分のエクストラデッキに表側表示の「魔界劇団」Pモンスターが存在し、セットされたこのカードが相手の効果によって破壊された場合、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主のデッキの一番上に戻す。

割と便利そうなバウンス効果。

ビッグスター等からセット→発動しつつ戦闘では対処しきれない相手モンスターをバウンスしていきたいところ。

②も強烈なバウンスですが、これは積極的に狙うというより保険やブラフとしての面が強そうです。

魔界台本「魔王の降臨」

魔界台本 魔王の降臨

通常魔法

(1):自分フィールドの攻撃表示の「魔界劇団」モンスターの種類の数まで、フィールドの表側表示のカードを対象として発動できる。そのカードを破壊する。自分フィールドにレベル7以上の「魔界劇団」モンスターが存在する場合、このカードの発動に対して相手は効果を発動できない。

(2):自分のエクストラデッキに表側表示の「魔界劇団」Pモンスターが存在し、セットされたこのカードが相手の効果によって破壊された場合に発動できる。デッキから「魔界劇団」カードまたは「魔界台本」魔法カードを合計2枚まで手札に加える(同名カードは1枚まで)。

最も強烈なカード?

ビッグスターからサーチして発動すれば大きなアドバンテージを得られます。

セット時に破壊されてもアドがとれるので、安定して役割を担ってくれそうです。

欠点は表側しか破壊できないこと。

魔界劇団の楽屋入り

魔界劇団の楽屋入り

通常罠

「魔界劇団の楽屋入り」は1ターンに1枚しか発動できない。

(1):自分のPゾーンに「魔界劇団」カードが2枚存在する場合に発動できる。デッキから「魔界劇団」Pモンスター2体を選び、自分のエクストラデッキに表側表示で加える(同名カードは1枚まで)。

罠なので多少の遅さはありますが、Pゾーンに2枚の魔界劇団がいればエクストラにPモンスターを補充できます。

魔界台本の②のセット破壊効果がエクストラに魔界劇団カードがあることを前提としているので、相手がエクストラがないと見てセットカードを破壊しようとした時にチェーン発動して狙いを外しつつアドをとることも。

ではでは次のページでテーマの動きの考察をば。

次のページへ

【スポンサーリンク】



Youtubeチャンネル登録も 宜しくお願いします!

クロスオーバー・ブレイカーズ予約受付中

ホームに戻る

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. ずっと楽しみにしてきたテーマなので早く組みたいです!

    • きょいち(管理人) より:

      初登場からOCG化まで1年半程かかったみたいですね~それだけに楽しみです!
      ついに来週発売!組んだらプレイ所感教えてくださいな~!(`・ω・´)ゞ

  2. タカヤン より:

    ワイルドホープのサーチを活かすのにメタルフォーゼを混ぜるか、オッドアイズ(天空の虹彩)を混ぜるか、はたまた純のまま組むか……
    結構悩ませてくれるデッキですねf^_^;
    あぁーホンマ構築どうしようか(笑)

    • きょいち(管理人) より:

      悩ましいところですね~(T-T)

      メタルフォーゼはスケール8かつ破壊効果を持っているのが素敵で、あれを入れるとラスターも入れやすいのはありますが、段々と出張と本筋が逆転してしまう可能性が・・・。
      オッドアイズはスケール1なペルソナも使いやすそうですね。

      私はとりあえず純でやってみるつもりです(>_<)

  3. シンジ より:

    劇団はダンディバイプレイヤー3枚応募者全員サービスで
    手に入れたので組むつもりですw沢渡さんは好きだし(妖仙嫌い)
    あと相性の良いカテゴリですけど俺はメタルフォーゼと竜剣士かなと
    思います。能動的に劇団を破壊して効果を使えるし、EXも溜まります。
    あとサッシ―の「このカードがPゾーンで破壊された場合、相手
    フィールドのレベル4以下のモンスター1体を対象として発動できる。
    そのモンスターを破壊する」ですが捕食植物フライ・ヘルを使って
    相手の高レベルモンスターをレベル1にして破壊するのも面白いかもw
    いずれにせよドロソが闇の誘惑とイグナイトリロードぐらいしかないですね。
    あとは劇団専用のカウンター罠か誤封の契約書みたいなのが欲しい。

    • きょいち(管理人) より:

      破壊効果でワイルドホープから2アドを取れたり、スケール8が確保できたりするのはおいしいですよね~。
      ドロソは誘惑と・・・あとやっぱり強欲で貪欲なツボに頼ることになるんだろうかと思ったり(- -;)
      発動しやすくコンスタントにアドを取るカードが登場すれば、かなり嬉しいことになりますね。

      • シンジ より:

        ゴードン(白目)
        1枚しか当たっていないんですがwww
        うわあ2枚も買わないといけないと思うとキツイw
        来月は既にEXPACK4箱(駿河屋で8600円ぐらい)を予約済みで
        何か海外のドロソ当たらないかなと淡い期待をしております。
        個人的には魔界舞台「七福神の宝船」を魔改造してもらって
        「このフィールド魔法の上に魔界劇団と名のついたモンスターを
        カウンターとして載せる。1ターンに1度、任意の枚数の魔界劇団
        モンスターをゲームから除外する。除外したカードの枚数分だけ
        カードをドローする」とか作ってほしいw(あ~闇次元で再利用したいんじゃ~)

        • きょいち(管理人) より:

          ゴードンの「もう入れてみればいいじゃん!」感は凄いorz
          それだけゲームが高速化しているということかもしれませんが・・・(T-T)
          1枚だとラッキーカードの側面が強いですけど、無駄なく使える可能性も高いので、それでもおいしいと思いますよ!

          七福神の宝船!いい感じですね!
          前回のユウゴみたく、通常パックでも強化が来るとありがたい!

  4. ラララ より:

    今のカードでうまくまとまっているのがいい。
    今のところ産廃はいなくて8種類全部デッキに入れられる(コメディアンくんはデッキによって入らないだろうけど)
    やっぱりOCGオリジナルの魔王降臨のおかげかな……これすごくつえーもん

    • きょいち(管理人) より:

      テーマ内での密度が高いですよね~。
      強すぎず、弱すぎず・・・必殺もある、良いテーマだと思います。

  5. 通りすがりの より:

    ワイルドホープのP効果相方のスケールを1大きくするじゃなくて9にするってとこがいいですよね。あとは欲をいうとスケール0が欲しいなぁ。 まだまだこれから強化されてくと思うので今後にも期待ですね。

    • きょいち(管理人) より:

      ワイルドホープ+αで確定できるのは強いですね~。Pスケール保険なサーチもついてますし、確実に3枚手に入れたいところ!
      レベル1Pモンスターがいる分、確かに0も欲しいですね。DDに悪用されないようにテーマ縛りをつけつつ・・・!

      今後の沢渡さんの活躍に期待!

  6. 匿名 より:

    同胞の絆で☆4から2体追加で並べて壁にする動きが結構使える印象
    減ったライフ2000はオープニングセレモニーで補充が効くのでリカバリーもし易く
    ☆4は全員破壊された時の効果があるので壁としては凄く優秀な為にオススメ
    欲を言えば☆1がもう1種類増えると☆1にも使えるようになるんだけどなー

    • きょいち(管理人) より:

      なるほど~。レベル4にアド効果が固まっているので、呼び込めるとかなりありがたいですね~!
      特にワイルドホープは早く引き込みたい・・・!