【遊戯王 カード考察】融合レベル5チューナー『Sea Monster of Theseus(テセウスの魔棲物)』

海外版の「レイジング・テンペスト」に先行収録された『Sea Monster of Theseus(テセウスの魔棲物)』。

今回はその『Sea Monster of Theseus(テセウスの魔棲物)』についての考察していきます。

『Sea Monster of Theseus(テセウスの魔棲物)』考察

もくじ

融合・チューナーモンスター
星5/水属性/アンデット族/攻2200/守1800
チューナー×2

効果を持たないモンスターですが、レベル5の融合モンスターであるため『簡易融合』で出すことが出来ますね。

通常魔法
「簡易融合」は1ターンに1枚しか発動できない。
(1):1000LPを払って発動できる。
レベル5以下の融合モンスター1体を
融合召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃できず、
エンドフェイズに破壊される。

『Sea Monster of Theseus(テセウスの魔棲物)』でシンクロする場合

チューナー×2で出す『Sea Monster of Theseus(テセウスの魔棲物)』ですが、このカード自身もチューナーカードです。

最近はレベル4モンスター(十二獣など)が流行っているので、その中で使うとしたらレベル9が主なシンクロ先になります。

出せそうなレベル9のシンクロモンスター

『XX-セイバー ガトムズ』(チューナー+地属性モンスター1体以上なので十二獣と簡易で出せます)

『幻竜星-チョウホウ』(チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上)

『鬼岩城』(〃)

『Vermillion Dragon Mech』(〃)

攻撃力で選ぶならハンデス効果もある攻撃力3100の『XX-セイバー ガトムズ』ですね。

日本に来日する頃に十二獣や簡易融合、そしてこのカード自身の規制がどうなっているかは分かりませんが、単純に十二獣のデッキにはメインに簡易融合を入れると出せる様になります。

打点の低さをカバーしてハンデス効果があるだけでなく、ガトムズ自身も獣戦士なので、「炎舞-天キ」の恩恵を受けて打点も上がります。

その他では一番出張しやすそうなのが同じく海外先行カードの『Vermillion Dragon Mech』です。

S効果/星9/炎/機械/2700/1800
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):1ターンに1度、自分の手札・フィールド・墓地からチューナー1体を除外し、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
(2):S召喚したこのカードが効果で破壊され墓地へ送られた場合、除外されている自分のチューナー1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。

シンクロ素材に使った墓地の『Sea Monster of Theseus(テセウスの魔棲物)』をコストにして(1)の効果を1回はしようできます。

そして、(2)の非破壊時効果によって、『Sea Monster of Theseus(テセウスの魔棲物)』を再利用できるので「簡易融合」が3枚積みでも比較的に腐りにくい状態で回すことができそうですね。

『Sea Monster of Theseus(テセウスの魔棲物)』でエクシーズする場合…

『Sea Monster of Theseus(テセウスの魔棲物)』はレベルが5なので、大体はランク5を作ることになります。

では、残りのレベル5のモンスターはどうするかというと…。

ペンデュラムでレベル5を出したり、ゴウフウとかもありますが、いつもセイクリッドを使っている身としては『セイクリッド・カウスト』を推したいです。

効果/星4/光/獣戦士/攻1800/守700
このカードはS素材にできない。
(1):フィールドの「セイクリッド」モンスター1体を対象として以下の効果から1つを選択して発動できる。
この効果は1ターンに2度まで使用できる。
●対象のモンスターのレベルを1つ上げる。
●対象のモンスターのレベルを1つ下げる。

特殊召喚こそ出来ませんが、通常召喚できる下級モンスターでレベル変動効果を持っているためレベル2〜5まで対応可能だからです。あとは獣戦士なので「炎舞-天キ」のでサーチ可能です。

また、レベル5モンスターが1体出しやすくなったため、レベル5×3で出すランク5も少しは出しやすくなりそうですね。

『Sea Monster of Theseus(テセウスの魔棲物)』と『セイクリッド・カウスト』で『アルティマヤ・ツィオルキン』

シンクロ・効果モンスター
星0/闇属性/ドラゴン族/攻 0/守 0
ルール上、このカードのレベルは12として扱う。
このカードはS召喚できず、自分フィールドのレベル5以上で同じレベルの、
チューナーとチューナー以外のモンスターを1体ずつ墓地へ送った場合のみ特殊召喚できる。
(1):1ターンに1度、自分フィールドに魔法・罠カードがセットされた時に発動できる。
「パワー・ツール」Sモンスターまたは
レベル7・8のドラゴン族Sモンスター1体をエクストラデッキから特殊召喚する。
(2):フィールドのこのカードは、他の自分のSモンスターが存在する限り、
攻撃対象及び、効果の対象にならない。

カウストはシンクロ素材にできませんが、ツィオルキンは特殊召喚扱いで場に出すのでカウストを素材にすることが可能です。

ゴウフウとカウストでツィオルキンを出すという動きはありましたが事故率も上がっていました。

でも、簡易融合で召喚権も使わずに出せる『Sea Monster of Theseus(テセウスの魔棲物)』なら以前よりもずっと簡単にツィオルキンを出せます。

個人的にやってみたい動きが下記です。

手札を4枚使ったり、ツィオルキンの効果を使うために伏せたカードがサーチカードでないとツクヨミがコストを支払えないなどありますが、フォトスラ+ポルクス始動のツクヨミの2ドローでプレアデスまで行ったりもするので出来なくはないかなと思います。

(「妨げられた壊獣の眠り」で突破される未来が見えます…)

[amazonjs asin=”B01MFFKSCO” locale=”JP” title=”遊戯王 英語版/Yu-Gi-Oh! – Vermillion Dragon Mech (INOV-EN081) – Invasion: Vengeance – 1st Edition – Secret Rare”]

最後に

いかがでしたでしょうか?

今回はレベル9のシンクロを先を取り上げましたが、『簡易融合』と『Sea Monster of Theseus(テセウスの魔棲物)』でチューナーを簡単に供給できるようになるので構築の幅も広がりそうです。

シンクロメインのデッキは勿論、非チューナーが入っている多くのデッキに出張されそうなカードの考察ですした。

それでは、最後まで読んで頂きありがとうございましたφ(^ー^)ノ

[amazonjs asin=”B00R67JH7M” locale=”JP” title=”遊戯王カード TRC1-JP041 簡易融合(シークレットレア)遊戯王アーク・ファイブ THE RARITY COLLECTION”]

コメント

  1. 匿名 より:

    セイクリッドとこのカードどちらにも合うアーティファクトも良いと思います。ムーブメントなんかはツィオルキンの効果を相手ターンでも活かせますし

    • フルハ より:

      >>匿名さん

      たしかに…!
      ムーブメントのセットで相手ターンでもツィオルキオン効果が使えるので意表を付けますね!
      ありがとうございますφ(^ー^)ノ

  2. おぉ!
    こいつチューナーか!?

    簡易融合から安易にアルティマヤ出せるの、いいですね!
    AFリロパでいえば、今までプレアデスが立っていた布陣がアルティマヤに変わるのですから!!ぃぃ……

    • フルハ より:

      >>マイジャーさん

      今までなかったチューナーなんですよ〜。
      マイジャーさんのAFFECTSリロパと相性がとても良さそうですねw
      日本で使える日が待ち遠しいですw
      コメントありがとうございましたφ(^ー^)ノ

  3. ヴぁーみ より:

    こんにちは!良いカード来ましたよね。枠があればライディーンを入れて簡易融合を月の書のように使ったり、場合によってはTheseusを出して展開したりで色々と柔軟に戦えそうです。

    • フルハ より:

      >>ヴァーミさん

      こんにちは、なるほどライディーンですね!
      簡易で呼べるモンスターの選択肢が増えて、戦略の幅も拡がりますね。
      コメントありがとうございましたφ(^ー^)ノ

コメント

  1. カトブレパスと運命のななしさん より:

    チューナーでエクシーズするアルティマヤに便利なんですね

    • きょいち(管理人) より:

      レベル5なのでアルティマヤには確かに便利ですね~。
      未だとハリファイバーにも展開できるので、かなり便利なカードになっていると思います。
      簡易はもはやなんでもツールボックスな感じはありますが、やはりエクストラの圧迫と、増Gカウンター確定のチェーンの弱さが懸念材料なんでしょうか・・・。
      思ったより環境で使われていないな~という印象を受けます。