
《エルシャドール・アプカローネ》
融合・効果モンスター
星6/闇属性/魔法使い族/攻2500/守2000
属性が異なる「シャドール」モンスター×2
このカードは融合召喚でのみEXデッキから特殊召喚できる。このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合、フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードの効果を無効にする。
(2):このカードは戦闘では破壊されない。
(3):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。自分のデッキ・墓地から「シャドール」カード1枚を選んで手札に加える。その後、手札を1枚選んで捨てる。
《エルシャドール・アプカローネ》 海外の反応

効果による妨害もできていいね。とりあえずミドラーシュを立てつつ、このモンスターをSSする準備も整えておくと、結構厄介な盤上になりそうだ。

ゲールドグラ等を使えば2枚目のおろかな埋葬として使える場合もあるかもね。相手のターンに妨害をしたい場合は、エルシャドール・フュージョンを使えばいいのかな。

>エルシャドールフュージョンの選択肢がより増えるのはいいね。

今の所このカードをSSしようとすると影依の原核や魂写しの同化、新規のエリアルを使うことになるかな?
>影依の原核は「シャドール」融合モンスターカードに記された属性の代用にできるだけだから、このモンスターを融合召喚する為には使えないと思うよ。

できれば効果無効はスペルスピード2がよかったけど、これでも悪くはないね。後はシャドールはドローパワーや展開の速さを強化してほしいなぁ。
効果自体は強いんだろうけど、元々環境デッキだっただけあって結構高望みしちゃうよね。

このストラクの再録も楽しみだね。円融魔術なんかは合いそうな感じだし、再録してほしいかな。後は他の有名なモンスターがシャドール化するかどうかも楽しみ。

シャドールのリバース関連のカードも新規で収録されるなら、サブテラーの決戦やオルガのプロトコル・スプーフィングレベルのパワーを持つ罠カードも欲しいなぁ。
>実際どのくらいの新規カードが貰えるんだろうか?
>このデッキはRじゃなくて通常ストラク扱いかな。リボルバーのデッキだとメイン6魔法2罠2エクストラ3の新規で13枚、ソウルバーナーのデッキは絵違いのヒートライオと12枚の新規だったよ。多分絵違いのカードを収録するとなると新規が1枚減るんだろう。そういうのを加味すると、新規は12枚か、ないしはミドラーシュも新規絵があるなら11枚ぐらいだと思う。メイン6魔法4エクストラ1みたいな。
属性の数的にメインデッキの新規モンスターが6種類なのはあり得そうだなぁ。
(参考・意訳:https://www.pojo.biz/board/showthread.php?t=1310068)
《エルシャドール・アプカローネ》 プチ考察

今でもなお超人気を誇るシャドールのストラク!楽しみですね~。アンケ合戦は熱かったですねw(実は最初幻獣機に入れてました。)
属性が異なるシャドールモンスターが条件ということで、今の時点では新規のエリアルが必須、しかし今後色々な属性の新たなシャドールメインモンスターが公表されそうですネ。別属性のシャドールが出れば出る程影依融合での対応力も上がってきますし、このカード自体もそこそこ耐久性があり、地味に良い効果をしていると思います。
シャドールが登場してからもう5年半以上経つんですね~・・・時の流れは速い・・・。