《魔導耀士 デイブレイカー》 海外の反応 魔法使いPに入れれる汎用枠っていう感じになりそう。

《魔導耀士 デイブレイカー》

リンク・効果モンスター

リンク2/光属性/魔法使い族/攻1600

【リンクマーカー:左下/右下】魔法使い族モンスター2体

このカード名の(2)(4)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

(1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動する。このカードに魔力カウンターを1つ置く。

(2):このカードのリンク先に魔法使い族モンスターが特殊召喚された場合に発動する。このカードに魔力カウンターを1つ置く。

(3):このカードの攻撃力は、このカードの魔力カウンターの数×300アップする。

(4):このカードの魔力カウンターを2つ取り除き、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。

《魔導耀士 デイブレイカー》 海外の反応

ブレイカーって元々遊戯のカードだよね。なんか今回のリンクモンスターも遊戯の新リンク!って感じがするな。魔力カウンターを貯める手段がこのカードだけだとなかなか難しそうだし、何か他の手段を使わないと効果を有効活用するのは難しそうだ。絵はカオスソルジャーっぽさも出ててカッコいい。


そういえば、ペンデュラムかつリンクっていうのがテーマコンセプトになってるのは新しい?

攻撃力アップは自身に乗ったカウンターの数だけかぁ。もしフィールド全域をカウントするなら、かなりの火力になっただろうね。

>破壊効果もね・・・とはいえ、このカードも魔導獣では使えそうだけど。


魔法使いペンデュラム(魔術師・魔導獣)に入れれる汎用枠っていう感じになりそう。

>確かに盤面を整えるにはちょうどいい感じにはなりそうだよね。エクストラデッキから召喚するPモンスターの数を増やしつつも、破壊効果を使えるし。


エレクトラムが禁止にされたらっていうのはいつでも頭をかすめるし、その代用が登場したのはありがたいかな。


②の効果の魔力カウンター条件が魔法使いに限定されているのもなかなか・・・効果のスパム化を恐れたんだろうか。

(参考・意訳:https://www.pojo.biz/board/showthread.php?t=1306073)

《魔導耀士 デイブレイカー》 プチ考察

魔導戦士ブレイカー・・・!私はドストレート世代です。

中学生の頃でしたかね、友達と学校の帰りに『闇の支配者』を買って、カオスマジシャンが出てガッカリしたり、《アイツ》が出て笑ったり、《ネコ耳族》が出て「遊戯王もついにこういうオタ感の名前がついたモンスターを・・・」とか言ってましたよ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ(歳がバレる)

あの当時、ブレイカーは本当に革命的なカードで、グッドスタッフの代名詞といっても過言ではない程のモンスターでしたねぇ。未だにあの効果は好きです。

今回のブレイカーは魔力カウンター2つでフィールドのカードを1枚破壊。展開のおまけで除去も兼ねる、という感じでしょうか。魔力掌握で魔力カウンターをターボしていたテーマがどのような強化を貰っているか、今後の情報次第で評価が変わってきそうですね~。

コメント

  1. きょいちさんのファン より:

    エンディミオンと打って変わってこちらは普通にEMオッドアイズ魔術師に組み込めそうでうれしいです。
    エレクトラムを使った次のターンの汎用リンク2としてLANフォリンクスからΛに切り替えるか考えていましたが、カウンターが載っている前提として打点を高くでき、なおかつ破壊もできるとなると速攻でこちらに決めました。
    さすがにこれを出したからエレクトラム禁止は他のペンデュラムテーマが存在する以上ありえないと思いますが、とりあえず代替案ができたのはうれしいです。
    ブレイカー懐かしいですね。
    昔は☆4の1900打点と攻撃反応の罠で固めたデッキを使っていたので、その中にもちろん組み込まれていました笑。
    高い打点と小回りの効く魔法罠破壊があの時代は重宝しました。

    • きょいち(管理人) より:

      エレクトラムが制限になってから、エレクトラムSSに合わせて除去やカウンターを打たれやすくなりましたね。
      第一候補がエレクトラムなのは変わらないものの、後続としていい塩梅になってると思います。

      ブレイカーは古参プレイヤーにとってはあの時代の代名詞みたいな感じになってますよねw
      打点1900メリット持ちの衝撃はかなりの物でした・・・!
      未だに何かあれば活躍できるような、良カードだとおもいます。